本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

徹底解説!ダイワのオフショアジギングリールおすすめ11選

徹底解説!ダイワのオフショアジギングリールおすすめ11選リール
スポンサーリンク

とどまることを知らないダイワの豊富な先進技術。

常に次世代を想定したリールの開発を行っている中で、2023年は「フィッシングシーンに新しい価値を。」を合言葉にスマホと連携させたまったく新しいリールを開発しました。

ダイワ独自の先進技術を搭載しているリールが次から次へとリリースされるとともに、多種多様な釣りスタイルに合わせて数多くのラインナップが用意されているのがダイワリールの最大の特徴といえます。

本記事ではオフショアジギングに特化したダイワのスピニングリールベイトリールの種類、織り込まれている技術などを2023年新商品含めてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ダイワ独自のオフショアジギングリール採用テクノロジー

すべては最高の瞬間のために

この思いを実現するために、釣り場でのテストを繰り返し、何度も数値をはじき出すことで正確な答えを導き出し続けるのがダイワのテクノロジーの元になります。

そんなダイワ独自のリールのテクノロジーに関してお伝えします。

DAIWA CONNECTING-SYSTEM(ダイワ コネクティングシステム)

コネクティングシステム
出典:ダイワ公式ホームページ

まさに次世代リール、オンリーワンのベイトリールを作るシステムになります。

ベイトリールとスマホアプリの連携によって釣行ログデータを一括管理できるだけではなく、INTELLIGENT MAGFORCEM(デジタル制御ブレーキ)によって選択できるブレーキシステムが増え、リール性能そのものが成長していくシステムになります。

AIRDRIVE DESIGN(エアードライブデザイン)

エアドライブデザイン
出典:ダイワ公式ホームページ

最大4つのテクノロジーにて構成される次世代スピニングリールの設計思想になります。

巻き出しが軽く、ハイレスポンスな回転を生み出すエアドライブローターの搭載を必要条件とし、その性能を下支えする3つのダイワテクノロジーによって高次元での操作性を実現しています。

HYPERDRIVE DESIGN(ハイパードライブデザイン)

ハイパードライブデザイン
出典:ダイワ公式ホームページ

最大4つのテクノロジーにて構成される次世代ベイトリールの設計思想になります。

滑らかな回転が長く持続するハイパードライブデジギアの搭載を必要条件とし、その性能を下支えする3つのダイワテクノロジーによって、あらゆるフィールドにおいて安定した性能を発揮しています。

MONOCOQUE BODY(モノコックボディ)

モノコックボディ
出典:ダイワ公式ホームページ

強靭・耐久を追及したダイワテクノロジーになります。

リールを作り上げる際の、部品と部品による接続部の耐久性の懸念を解消する事で剛性、気密性も向上させています。

ZAION(ザイオン)

ZAION
出典:ダイワ公式ホームページ

圧倒的な軽さと強さを兼ね備えたダイワカーボンマテリアルの頂点になります。

加工難度が非常に高い、高密度にカーボン繊維が織り込まれた特殊樹脂をダイワの独自技術で成形しています。

MAGSEALED(マグシールド)

マグシールド
出典:ダイワ公式ホームページ

防水でありながら滑らかな回転はそのままに維持するダイワテクノロジーになります。

ボディとローターの隙間に磁性をもつオイルの壁を作ることで海水や埃など侵入をゆるしません。

また、ボディとローターが無接点ゆえ軽く滑らかな初期回転性能を長期間維持する事ができます。

MAGSEALD BALL BEARING(マグシールドボールベアリング)

マグシールドベアリング
出典:ダイワ公式ホームページ

世界初!ダイワ独自の技術でマグシールド化されたボールベアリングになります。

ATD(エーティーディー)

ATD
出典:ダイワ公式ホームページ

ダイワのみに採用されている自動ドラグシステムです。

ドラグが最適な力になるように自動調整してくてるので、ドラグ設定を気にすることなく、ファイトに集中する事ができます。

TWS(T-ウイングシステム)

TWS
出典:ダイワ公式ホームページ

バックラッシュが少なくベイトリール全ての基本性能を向上させている技術です。

スプールの回転数が一番あがるスプール至近のラインガイドでの抵抗を大幅に削減してくれます。

SV-CONCEPT(ストレスフリーバーサタイルコンセプト)

SVコンセプト
出典:ダイワ公式ホームページ

SV-スプールの効果で少ない入力で大きな出力を発揮できます。

軽くキャストしても遠くに飛ぶことで、より正確なキャストが可能となっています。

ダイワのオフショアジギングリールおすすめ

スピニングリール

ソルティガ

2020年に発売されたソルティガ。

ダイワテクノロジーの追及によって生まれたシリーズ史上最強のスピニングリールになります。

強靭なモノコックボディ、放熱性・耐久性に優れたドラグ、スムーズでトルクのある巻き取り性能、ストレスフリーのキャスティング性能を備えています。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
8000-P924.8645253-400
4-300
127300
8000-H1115.8655253-400
4-300
127300
10000-P984.8645254-400
5-300
127300
10000-H1185.8665254-400
5-300
127300

23ソルティガ4000/5000/6000

23年新商品の23ソルティガ!待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?

まずは4000番~6000番のラインナップで、オフショアでのライトジギングやSLJ、サワラキャスティング、ショアジギングをする方は買いですね♪

AIRDRIVE DESIGNの搭載とフルメタルのモノコックボディがリール自体の軽量かつ、捻じれやたわみが起きにくく強靭な巻き上げ性能を実現しています。

品名巻取り長さ
(cm/ハンドル1回転)
ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
4000-H905.7345122-300
2.5-260
105000
4000-XH986.2345122-300
2.5-260
105000
5000-H965.7365152.5-300
3-210
113000
5000-XH1046.2365152.5-300
3-210
113000
6000-H1015.7400153-300
4-220
115000
6000-XH1106.2400153-300
4-220
115000

イグジスト

ダイワテクノロジーの集大成スピニングリールになります。

AIRDRIVE DESIGNの搭載により、ギアのかみ合わせ、ローターやハンドル、そしてハンドルノブの回転までガタつきやストレスを感じさせないノンストレスな使用感になります。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
LT4000825.2205101.5-200107000
LT4000-XH996.2205101.5-200107000
LT5000-C875.2220102-300110000
LT5000-CXH1056.2220102-300110000

セルテートSW

タフスピニングリールの代名詞であるセルテート。

モノコックボディ+マグシールドにより強靭で高い防水性により長く続く初期性能は信頼できる1台です。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
5000-H965.7385152.5-300
3-210
65900
5000-XH1046.2385152.5-300
3-210
65900
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥53,298(2023/12/05 14:09:58時点 Amazon調べ-詳細)

エアリティ

2023年新製品のエアリティ。

ダイワの最先端テクノロジーにより、かつてない軽さと強さの両立を果たした超軽量スピニングリールになります。

イグジストに搭載されたテクノロジーをほとんど踏襲しており、イグジストをお手頃な価格で買えるイメージが強いです。

番手は2000番からありますが、ここではオフショアジギングに使える4000番、5000番クラスを書いておきますね。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
LT4000-XH996.2200101.5-20066000
LT5000-CXH1056.2205102.5-30068000
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥54,500(2023/12/05 14:10:04時点 Amazon調べ-詳細)

BG SW

2023年デビューのBG SW、フルメタルボディを採用し、幅広いソルトルアーゲームに対応できる1台です。

ダイワの技術が多く採用されたコスパのよいリールです。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
4000D-CXH996.2285121.5-430
2-300
19400
5000D-CXH1056.2290122-350
2.5-300
19400
6000D-P864.9385123-300
4-220
20700
6000D-H1015.7385123-300
4-220
20700

ベイトリール

IM Z リミットブレイカーTW HD-C

2023年度肝を抜かれた一つに、このIM Z リミットブレイカーTWは外せないでしょう。

ダイワコネクティングシステムを搭載し、スマホアプリに連携することで自分の釣を分析する事ができます。

ダイワ初のデジタル制御ブレーキを搭載し、使っていく事で、オンリーワンのリールに成長させることができる次世代のリールになります。

今後、こういったスマホと連携したリールと増えていくことでしょう。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
IM Z LIMITBREAKER TW HD-C XH1008.425074-100
5-80
125000
IM Z LIMITBREAKER TW HD-C XHL1008.425074-100
5-80
125000

ソルティガIC

ダイワの新世代ベイトリールを担うハイパードライブデザインを搭載し、剛性・パワーも抜群で且つ、コンパクトにも関わらず幅広い水深での快適なジギングができる桁違いの1台です。

とにかくデザインが格好いいなーと筆者は思っています。

2023年新製品として「100H-DH、100HL-DH、300-DH、300L-DH」の番手も追加されラインナップが増えてますよ。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
100P-DH544.830070.8-500
1-400
1.2-300
1.5-250
2-200
70400
100PL-DH544.830070.8-500
1-400
1.2-300
1.5-250
2-200
70400
100706.331070.8-500
1-400
1.2-300
1.5-250
2-200
70400
100L706.331070.8-500
1-400
1.2-300
1.5-250
2-200
70400
100H-DH807.133070.8-500
1-400
1.2-300
1.5-250
2-200
80000
100HL-DH807.133070.8-500
1-400
1.2-300
1.5-250
2-200
80000
300846.3385101.2-600
1.5-500
2-400
2.5-300
3-250
71500
300L846.3385101.2-600
1.5-500
2-400
2.5-300
3-250
71500
300-DH846.3400101.2-600
1.5-500
2-400
2.5-300
3-250
81000
300L-DH846.3400101.2-600
1.5-500
2-400
2.5-300
3-250
81000
300H-SJ987.3405101.2-600
1.5-500
2-400
2.5-300
3-250
71500
300HL-SJ987.3405101.2-600
1.5-500
2-400
2.5-300
3-250
71500
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥59,954(2023/12/05 14:10:18時点 Amazon調べ-詳細)

ソルティガ15

2022年に売り出されたソルティガ15。ソルティガICのカウンターなしの位置づけです。

ダイワの新世代ベイトリールを担うハイパードライブデザインを搭載し、幅広いジギングに対応しています。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
15S1036.3485101.5-400
2-300
3-200
65000
15SL1036.3485101.5-400
2-300
3-200
65000
15H1157.148582-600
3-400
65000
15HL1157.148582-600
3-400
65000
15-SJ1036.3480102-600
3-400
80000
15L-SJ1036.3480102-600
3-400
80000
15H-SJ1157.148082-600
3-400
80000
15HL-SJ1157.148082-600
3-400
80000
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥70,400(2023/12/05 14:10:01時点 Amazon調べ-詳細)

ティエラ LJ IC

2023年新製品のティエラLJ IC。

SALTIGA IC 300の設計を踏襲しており、圧倒的なドラグ性能と巻き上げ性能を兼ね備えたライトジギングリールです。

軽量で滑らかな巻き心地はライトジギングには最適な1台です。

手巻きリールで初となる電子ドラグ音も外せないポイントでんすね。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
200786.3370102-300
3-200
54500
200L786.3370102-300
3-200
54500
200H917.3370102-300
3-200
54500
200HL917.3370102-300
3-200
54500
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥41,965(2023/12/05 14:10:02時点 Amazon調べ-詳細)

キャタリナ

2019年に発売されたキャタリナ。

心臓部にはハイパーデジギア、ドラグにはATDを搭載し、高い基本性能をはっきする1台です。

品名巻取り長さ

(cm/ハンドル1回転)

ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量PE(号-m)メーカー希望本体価格(円)
15H996.443082-500
3-300
35900
15H-SJ996.443081.5-600
2-500
40600
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥30,000(2023/12/05 21:36:09時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

ダイワ独自の技術で開発される、次世代リールから目が離せません。

それに加え、ラインナップが豊富で自分の釣りスタイルに合わせたリール選びができるのもダイワリールを選ぶメリットとも言えます。

ぜひ、ダイワリールで自分の釣りスタイルに合ったリールを見つけてみましょう。

\ジギングジャーニーからの釣果や独り言、釣りに関する情報交換はこちらのLINEからどうぞ/

友だち追加

この記事を書いた人
ジギングジャーニー編集長

釣具メーカーでリールの開発設計をやっていた釣りバカです。20代までは主にバス釣り、その後の海外生活を機に日本の海の素晴らしさを再認識。そこからはジギングやキャスティングで青物メインに狙ってます。

ジギングジャーニー編集長をフォローする



釣り人なら知っておきたいラインキング
レジャー・遊び体験予約サイト『アソビュー』

釣り好きなら色んな遊びに興味がありますよね!「アソビュー」なら、なんと遊びのジャンルは400種類以上、SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験、ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験など400種類以上の遊びが予約できます。ご家族、友人、恋人と一緒にどうぞ!

釣具買取のウェイブ

出張買取をメインでやっています。釣具を3点以上のまとめ買取の場合、買取価格をアップなどのキャンペーンもありますよ。

楽天カード

お持ちの方も多いかもしれませんが、釣り人の味方、「楽天カード」!ポイント5倍DAYなどあるので、どんどんポイント貯めて、新しい釣具をポイントで買いましょ♪

リールオフショアジギング
ジギングジャーニー編集長をフォローする
ジギング ジャーニー

コメント