本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

21オシアジガーのインプレは伊勢志摩の青物ジギング・トンジギにおすすめ

21オシアジガーインプレリール
スポンサーリンク

伊勢湾ジギングで青物を狙う場合、スロージギングといってクイックゼロワンなどのジグを着底後、ジャークを入れながらフォールをさせるという繰り返しで、絞った水深を狙う釣り方がメインです。

そのスロージギングをやり易いタックルがベイトタックルになります。

そこで、今回ご紹介するのがシマノが2021年に発売した21オシアジガーです。

私が良く行く釣具屋の店員さんにジギングに詳しい人がいるのですが、その方も21オシアジガーを進めていました。

価格はそれなりにするのですが、1500番、2000番であればブリやサワラだけでなく、ビンチョウマグロをジギングで釣るトンジギにも使えて一石二鳥です。

良く大型の青物がかかるとベイトリールのレベルワインダーが破損することがあるのですが、21オシアジガーは、その対策としてレベルワインダーがないので、ビンチョウマグロやキハダマグロのような超大型青物がかかっても心配ありませんね。

ちなみに私が購入したのは21オシアジガー 1500XGですが、全部で15種類ものラインナップがあります。

私は、21オシアジガー 1500XGにグラップラー タイプスローJ B68-2を組み合わせて使っています。

今回は、その21オシアジガーのラインナップの違い、伊勢湾ジギングで使ってみたインプレをしていきたいと思います。

その他のオフショアジギングにおすすめのベイトリールは以下の記事も参考にして頂ければと思います。

スポンサーリンク

21オシアジガーのインプレは青物ジギング・トンジギにおすすめ

21オシアジガーの基本スペック

元々、存在していた17オシアジガーに対して、1500XG、2000MG、2000XGが21オシアジガーとして追加されました。

そもそもオシアジガーは、リールの巻き上げ力と、スムーズなライン放出に優れ、スロージギング向けに幅広く使われているリールです。

品番ギア比最大ドラグ力
(Kg)
自重(g)糸巻量PE
(号-m)
最大巻上長
(cm/ハンドル1回転)
ハンドル長さ
(mm)
ベアリング数BB/ローラ―本体価格(円)
1000HG6.474052-300/2.5-230/3-2009773/858/154,500円
1500PG5.17.54052-500/2.5-400/3-3207873/858/154,500円
1501PG5.17.54052-500/2.5-400/3-3207873/858/154,500円
1500HG6.474052-500/2.5-400/3-3209773/858/154,500円
1501HG6.474052-500/2.5-400/3-3209773/858/154,500円
1500XG7.364102-500/2.5-400/3-32011273/858/154,500円
1501XG7.364102-500/2.5-400/3-32011273/858/154,500円
2000NRPG5.1105953-400/4-300/5-2209680/928/159,900円
2001NRPG5.1105953-400/4-300/5-2209680/928/159,900円
2000NRMG5.7105803-400/4-300/5-22010780/928/159,900円
2001NRMG5.7105803-400/4-300/5-22010780/928/159,900円
2000NRHG6.2105953-400/4-300/5-22011780/928/159,900円
2001NRHG6.2105953-400/4-300/5-22011780/928/159,900円
2000NRXG7105803-400/4-300/5-22013280/928/159,900円
2001NRXG7105803-400/4-300/5-22013280/928/159,900円

オシアジガーの1500と2000はどっちを選ぶ?

皆さん良く悩むのがオシアジガーの1500と2000のどっちを選ぶかということ。実は私も悩みました。

私の場合、伊勢湾ジギングで青物伊勢志摩沖でトンジギをやっているので、できればその両方に使うためのリールを探していました。

結論から言うと、私は1500XGを購入しました。

理由はいくつかあるのですが、トンジギのみであれば、迷わず2000番で良いのですが、伊勢湾ジギングだとそこまで深くないのでPEラインの巻き量も2000番ほど多くなくて良い。

また、伊勢志摩沖のトンジギはハイシーズンが3~5月と短いですが、伊勢湾ジギングは、ハイシーズンは秋冬ですが、ほぼ1年中釣れるので、伊勢湾ジギングの方が、圧倒的に釣りに行く回数が多いです。

その伊勢湾ジギングで毎回2000番のリールを使うのは重さ的にも辛い。

トンジギに行く場合は、1500XGのスプールをもう一つ購入して、PE3号を300m巻けばよいと思ったためです。

ちなみに私の場合、トンジギ用としては、以下のようなスピニングタックルも持っていきます。

1500番か2000番かは人によって狙う魚種、釣り場、手の大きさ、体力など色々と選ぶ理由が違うと思いますので、一つの参考にしていただければと思います。

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥40,040(2023/12/05 16:33:12時点 Amazon調べ-詳細)

マイクロモジュールギアで滑らかな巻き心地を実現

マイクロモジュールギアで滑らかな巻き心地を実現
出典:シマノ

超小型精密ギヤにより、かなり滑らかな巻き心地を実現しています。

またかみ合う歯数が増えたことにより、強度もアップ。

滑らかさと強さを兼ね備えたシマノ独自のギヤシステムです。

インフィニティドライブで力強く軽い巻き上げを実現

インフィニティドライブで力強く軽い巻き上げを実現
出典:シマノ

今までの2つのベアリングでのピニオンギヤの支持方法(下図のBefore)から、ベアリングとピニオンギヤ内部での支持にすること(下図のAfter)で、高い支持剛性を保ちつつ、ギヤ摺動部の回転抵抗の低減を実現。

Before

インフィニティドライブ1

After

インフィニティドライブ2

握りやすく力を込めやすいT型ハンドルノブ

握りやすく力を込めやすいT型ハンドルノブ
出典:シマノ

1500と2000のハンドルノブは、19オシアジガーFカスタムで採用されていたT型ハンドルノブを採用。

軽量で握りやすく、力を込めやすいので、青物とのファイトも楽々実現できますよ。

高剛性で強い冷間鍛造のロングクランクハンドル

高剛性で強い冷間鍛造のロングクランクハンドル
出典:シマノ

ハンドルは高剛性で強い冷間鍛造のロングクランクハンドルを採用。

鋳造と違い、鋼ソリッドを鍛造工法で叩いてハンドル形状を作っているので、より高強度を実現できています。

ドラグ音でよりエキサイティング

スピニングリールにはお馴染みのドラグ音が21オシアジガーにも付いています。

その名もエキサイティングドラグサウンドです。

個人的には、スピニングリールのドラグ音に似て、好みの音に変わりました。

21オシアジガー 1500XGの実釣インプレ動画

21オシアジガー 1500XGの実釣インプレ動画です。

50cmぐらいの真鯛を釣ったときのものです。

使用感などをご覧いただけます。多少ドラグ音も確認できますよ。

21オシアジガーに合うベイトロッド

私は伊勢湾ジギングで使うために、21オシアジガー 1500XGにグラップラー タイプスローJ B68-2を組み合わせて使っています。

クイックゼロワンの150g~200gをスロージギングスタイルでやっています。

これからジギングを始めたい人にもオススメのベイトロッドです。

伊勢湾ジギング船おすすめ

ジギング用タックルが揃ったら、伊勢湾ジギングに出かけましょう。

伊勢湾には多くのジギング船がありますので、どれに乗れば良いのか迷うところだと思います。

基本的には以下の記事で紹介している遊漁船に乗れば問題ないですよ。

船長もベテラン揃いなので、釣らしてもらえるでしょう。

もちろん、洗礼を受けることもありますが。。

\ジギングジャーニーからの釣果や独り言、釣りに関する情報交換はこちらのLINEからどうぞ/

友だち追加

この記事を書いた人
ジギングジャーニー編集長

釣具メーカーでリールの開発設計をやっていた釣りバカです。20代までは主にバス釣り、その後の海外生活を機に日本の海の素晴らしさを再認識。そこからはジギングやキャスティングで青物メインに狙ってます。

ジギングジャーニー編集長をフォローする



釣り人なら知っておきたいラインキング
レジャー・遊び体験予約サイト『アソビュー』

釣り好きなら色んな遊びに興味がありますよね!「アソビュー」なら、なんと遊びのジャンルは400種類以上、SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験、ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験など400種類以上の遊びが予約できます。ご家族、友人、恋人と一緒にどうぞ!

釣具買取のウェイブ

出張買取をメインでやっています。釣具を3点以上のまとめ買取の場合、買取価格をアップなどのキャンペーンもありますよ。

楽天カード

お持ちの方も多いかもしれませんが、釣り人の味方、「楽天カード」!ポイント5倍DAYなどあるので、どんどんポイント貯めて、新しい釣具をポイントで買いましょ♪

リールオフショアジギング
ジギングジャーニー編集長をフォローする
ジギング ジャーニー

コメント

タイトルとURLをコピーしました