本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

静岡県で釣った魚をさばいてくれるお店ならココ!おすすめを一挙ご紹介

静岡県で釣れた魚をさばいてくれるお店ならココ!おすすめを一挙ご紹介 釣れた魚をさばいてくれるお店
スポンサーリンク

皆さんは釣った魚を自分でさばいていますか?

適量の魚なら自分でさばける方もいらっしゃると思うのですが、大量の魚だったり、さばくのが苦手だとキツイですよね。

そんな時、すごく便利なのが代わりに魚をさばいてくれるお店です。

有料ですが、釣りで疲れている時など活用させてもらっています。

そこで今回は、静岡県で魚をさばいてくれるお店(一部希望も込めて)を一挙にご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

釣った魚を自分の代わりにさばいてほしい!

釣りでヘトヘトなのに自分で魚をさばく体力が残っていない

釣りは朝が早くて、結構体力も使うのでヘトヘトで帰ってから魚をさばく気がおきない。。なんてことはないでしょうか?

私は結構あります。

私の場合、たくさん釣れたからというわけでなく、最近はジギングをメインでやっているので体力的に限界で。。というほうが理由としては強いです。

魚をさばくのがもっと上手くなって、疲れていてもサクサクさばけるようになりたいんですが、そこまで上手くないので。

誰か代わりにさばいてくれないかなーと、いつも泣き言を言っております。

もし私と同じ心境になってしまう方がいましたら、そんな方々におすすめなのが魚をさばいてくれるお店です。

静岡県で釣った魚をさばいてくれるお店

静岡県で魚をさばいてくれるスーパー

静岡県で魚をさばいてくれるスーパー

魚をさばいてくれるお店といえば、まずはスーパーです。

静岡にはイオンマックスバリュー西友アピタなど大手のスーパーがあります。

そういったスーパーには必ず鮮魚コーナーがあるので、まずはそこで頼んでみましょう。

あと個人的におすすめなのが、大手より個人経営や地域密着型のスーパーです。結構大手より安価で捌いてくれますよ!

静岡でいうと、遠鉄ストアフードワンなどが地域密着型のスーパーですよね。

スーパーの鮮魚コーナーで頼むときも事前の電話は忘れずにしましょう。

お店も忙しい時や、職人さんがいない時は対応できませんし、以前はさばいてくれたお店が何かの方針転換でさばいてくれなくなったということもありますので。

静岡県熱海市で魚をさばいてくれるお店をご紹介

「ツッテ熱海」という熱海で釣った魚を熱海魚市場が買い取ってくれる企画があります。

ツッテ熱海の提携釣り船(安菜丸、幸洋丸、裕海丸、富士丸、森竜丸)で釣った魚が対象になります。

ここでは、そのツッテ熱海で釣った魚をさばいてもらえるお店を紹介します。

さばいてもらうためには前日までに予約が必要です。

またもしかすると「ツッテ熱海」の企画以外でも、さばいてもらえる可能性もあるので、電話で聞いてみると良いです。

住所:静岡県熱海市渚町15−2

TEL:0557-81-7802

貴美の浜焼き

貴美の浜焼き

住所:静岡県熱海市和田浜南町9−23

TEL:0557-82-7505

貴美の浜焼きホームページ

寿し忠

住所:静岡県熱海市銀座町7−11

TEL:0557-82-3222

寿し忠ホームページ

熱海食堂 石廊庵

住所:静岡県熱海市渚町15−1

TEL:0557-52-6884

とんがらし

住所:静岡県熱海市下多賀9−8

TEL:0557-67-5880

とんがらしホームページ

海上釣堀太公望

海上釣堀太公望

住所:静岡県熱海市網代100−7

TEL:0557-67-8030

海上釣堀太公望ホームページ

静岡県伊東市で魚をさばいてくれるお店をご紹介

居酒屋板八

住所:静岡県伊東市弥生町7−17

TEL:0557-37-9718

居酒屋板八ホームページ

静岡県沼津市で魚をさばいてくれるお店をご紹介

弘昭丸

釣り船、釣り宿の弘昭丸です。

弘昭丸

住所:静岡県沼津市内浦重寺24

TEL:055-943-2742

弘昭丸ホームページ

沼津 お魚ダイニング hiro

住所:静岡県沼津市杉崎町12−18

TEL:055-923-7781

沼津 お魚ダイニング hiroホームページ

静岡県下田市で魚をさばいてくれるお店をご紹介

魚料理 なかがわ

住所:静岡県下田市一丁目12−17

TEL:0558-22-0310

魚料理 なかがわホームページ

閃味処 料磨

住所:静岡県下田市二丁目2−3

TEL:0558-27-3033

閃味処 料磨ホームページ

兵助丸の故意にしているお店

住所:〒415-0013 静岡県下田市柿崎36−51

電話:0558-22-0465

兵助屋ホームページ

静岡県焼津市で魚をさばいてくれるお店をご紹介

福一グループ

漁業、加工、販売、ホテル業とかなり手広く事業展開している福一グループです。

こういう所は、魚をさばいてくれるはず!という願いも込めて記載させて頂きました。

さばいてくれるかどうかは事前に電話にて確認しましょう。

福一焼津流通センター

  • 福一焼津流通センター
  • 福一焼津ピアゴ店
  • 福一静岡昭府店
  • 第八十三福一丸
  • 第八十二福一丸浜松上島店

福一漁業ホームページ

静岡県西伊豆で魚をさばいてくれるお店をご紹介

前述でご紹介した「ツッテ熱海」の西伊豆版、「ツッテ西伊豆」です。

ツッテ西伊豆の提携釣り船で釣った魚が対象になります。

ツッテ西伊豆提携のお店のほとんどは、持ち帰りのみの場合は、対応不可のお店が多いので気を付けましょう。

基本は食事をしていくか、宿であれば宿泊者限定で魚をさばくといった感じです。

またもしかすると「ツッテ西伊豆」の企画以外でも、さばいてもらえる可能性もあるので、電話で聞いてみると良いです。

回転寿司 伊豆ととや

住所:〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈270−1

電話:0558-42-3636

「回転寿司 伊豆ととや」は地元密着型の回転すしです。

魚屋さんが直営しているので、価格も安く、珍しいメニューも多いです。

料金は、2000円/時間で、さばいてもらった魚をそのままお店で食べれますし、もし持ち帰りのみの場合は割増料金になります。

年末年始や土日祝日、大型連休などの忙しい時期は、さばいてもらえない場合があるので事前に電話で確認してみましょう。

旬感 竹内

住所:静岡静岡県賀茂郡西伊豆町仁科458-5

電話:0558-52-0676

和食処「旬感 竹内」では、持ち帰りのみの対応はしていません。

食事もしていく場合に限り、さばいてくれます。

料金は魚の大きさによって300~1000円の幅があります。

忙しい時期は、さばいてもらえない場合があるので事前に電話で確認してみましょう。

漁師カフェ 堂ヶ島食堂

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2045-3

電話:0558-52-0134

漁師カフェ 堂ヶ島食堂では、持ち帰りのみの対応はしていません。

磯割烹 佳倉

住所:〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科357−2

電話:0558-52-2001

磯割烹 佳倉では、持ち帰りのみの対応はしていません。

磯割烹 佳倉ホームページ

たーこいずぶるー

釣り船と釣り宿をやっている「たーこいずぶるー」です。

住所:〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1946−2

電話:0558-52-0154

たーこいずぶるーでは、持ち帰りのみの対応はしていません。

たーこいずぶるーホームページ

旅館 たか屋

住所:〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子1506−1

電話:0558-53-0013

たか屋では、持ち帰りのみの対応はしていません。

旅館 たか屋ホームページ

ふじなみ

釣り船ふじなみ丸と民宿ふじなみです。

住所:〒410-3502 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里浜川東490−1

電話:0558-56-0371

ふじなみホームページ

龍海丸

釣り船と民宿をやっている龍海丸です。

住所:〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1963−5

電話:0558-52-0814

龍海丸では、持ち帰りのみの対応はしていません。

龍海丸ホームページ

海の近くの旅館や食事処で魚をさばいてくれる可能性も

海の近くの旅館や食事処で魚をさばいてくれる可能性も

今回ご紹介した以外にも沢山の旅館や食事処が静岡の海のそばにはあります。

旅館や食事処では、見習いや新人が魚をさばく練習として、その題材として魚を提供してくれるのを嬉しく思うところも多いです。

なので、ご自分の釣りに行く場所の近くに旅館や食事処があれば、持ち込みで魚をさばいてもらえるか、電話して聞いてみると良いでしょう。

お得意さんが見つかるかもしれませんよ。

静岡県にも魚をさばいてくれる、こんなお店が欲しい!

釣人の駅

京都の与謝郡に釣人の駅というところがあります。

ここ、私も使ったことがありますが凄いです!

こんなところが静岡含めて全国各地に増えると釣り人としては助かるなーと。

釣りの駅の私のオススメな点は以下です。

  • 魚を捌いてくれる(下処理、三枚おろし)、というかそれが専門
  • 混んでいなければ10分ぐらいで捌いてもらえる
  • 魚を買い取ってくれる
  • 全国どこにでも魚を配送してくれる(真空パック、氷ありの発泡スチロー)
  • 釣具の洗い場がある(捌いてもらっている間、時間を潰せます)

釣人の駅の公式ホームページはこちら

釣った魚を自分で捌く時のおすすめの包丁

本当は自分で釣った魚をさばけるようになりたいものです。

今回ご紹介したお店で下処理だけやってもらい、3枚おろしや刺身用短冊切りは自分でやるのもありですね。

下処理は台所が魚臭くなりますし、汚れたりもするので奥さんに嫌がられる方も多いと思います。

私も御多分に漏れずそうなので、疲れていない時はできるだけ自分で下処理以外はやるようにしています。

そんな時に本当に実感するのが良い包丁を使うと楽に捌けるということ。

太い骨などを切る際は出刃包丁が必要で、刺身用に切る時は刺身包丁と使い分けています。

私のおすすめの出刃包丁と刺身包丁は以下です。

出刃包丁おすすめ

created by Rinker
貝印(Kai Corporation)
¥6,472 (2024/04/19 10:43:58時点 Amazon調べ-詳細)

刺身包丁おすすめ

created by Rinker
貝印(Kai Corporation)
¥3,636 (2024/04/18 22:21:22時点 Amazon調べ-詳細)

良い包丁だと魚を捌くのが楽しくなってきますよ!

\ジギングジャーニーから週1回LINEで釣果や独り言を発信してます!釣りに関する情報交換はこちらのLINEからどうぞ/

友だち追加

この記事を書いた人
ジギングジャーニー編集長

釣具メーカーでリールの開発設計をやっていた釣りバカです。20代までは主にバス釣り、その後の海外生活を機に日本の海に囲まれた環境の素晴らしさを再認識。そこからは海でのジギングやキャスティングで青物メインに狙ってます。

ジギングジャーニー編集長をフォローする



釣れた魚をさばいてくれるお店
ジギングジャーニー編集長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました