本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

オフショアジギングロッドで300g以上のジグを使えるベイト・スピニングのおすすめ10選

オフショアジギングロッドで300g以上のジグを使えるおすすめ10選ロッド
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ジギングジャーニー編集長

釣具メーカーでリールの開発設計をやっていた釣りバカです。20代までは主にバス釣り、その後の海外生活を機に日本の海の素晴らしさを再認識。そこからはジギングやキャスティングで青物メインに狙ってます。

ジギングジャーニー編集長をフォローする

オフショアジギングの釣りをする上でまず大事なのは、適切なタックルを揃える事です。

必要スペックを満たした適切なタックルを使用しないと、釣りを楽しめないどころか状況によっては他の方に迷惑がかかってしまう場合もあります。

本記事ではオフショアジギングで使用するロッドで、300g以上のジグを使用できるロッドを紹介させて頂いています。

是非最後まで閲覧いただき、購入時の参考にして下さい。

スポンサーリンク

300g以上のジグを使う必要性

300g以上のジグを使う必要性

300g以上のジグの使用が必要となるケースとして一番多いのは、水深が深い所で潮の流れが速い場合です。

水深が深く着底までの距離が長い上に、潮の流れが速いポイントで200gのジグを使用しますと、ラインが流されてしまい、糸ふけが多く出てしまうせいで底を取るのが難しくなります。

底が取れないと着底後すぐにアクションが必要なオフショアジギングでは致命的となってしまいます。

また乗合船で自分のジグだけ軽く糸ふけが多いと、同船者のジグより流されてしまい、別の方のラインに引っかかるなどのライントラブルの要因ともなります。

300gのジグを使用することでそういった状況でも安定して底取りができ、水深200m・300mといった中深海での釣りも楽しむことができます。

状況に合わせた釣りができるように準備することが大切だといえます。

オフショアジギングロッドで300g以上のジグを使えるおすすめ

オフショアジギングロッドで300g以上のジグを使えるおすすめ

それでは以下よりおすすめロッドをスピニング、ベイトに分けて紹介していきます。

ベイト用ロッド

ダイワ ソルティガ SJ 61B-4~6

スロージギング専用モデルで、従来のロッド本体重量を限界まで削減し、軽量かつバランスの良いロッドです。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
61B-41.851113200~3301~360,000
61B-51.851119250~4001.2~360,000
61B-61.851125300~5001.5~460,000

ダイワ キャタリナ SJ 60B-4~6

60B-4は幅広く対応できる中深海・近海オールラウンドモデルです。

大型青物や根魚狙いなどにも十分対応できます。

60B-5ではさらなる大型魚や深海に対応し、キビキビしたアクションが特徴です。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
60B-41.831115200~3301~340,000
60B-51.831125250~4001.2~340,000
60B-61.831130300~5001.5~440,000

シマノ オシアジガー リミテッド B62-4~6

スロージギングモデルとしては珍しい高反発なロッドで、ジグが飛ばしやすくジグの跳ね上げをアシストしてくれるロッドです。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
B62-41.881145140~350~387,000
B62-51.881153160~430~387,000
B62-61.881163180~500~487,000
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥63,910(2023/09/24 13:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

シマノ グラップラー タイプ スロー J B68-4~5

ミドルクラスのモデルでありながら上位モデルの性能を受け継ぎ、多彩なオフショアジギングにおいて活躍するロッドです。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
B68-42.032125~330~335,000
B68-52.032135~400~335,000

天龍ジグ・ザム ドラッグフォース JDF581B-G6、561B-G7

潮の流れが速く、海底の起伏が激しく難しい環境でも操作性抜群で大型の青物にもパワー負けしないパワフルで安心のロッドです。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
581B-G61.721251~3003~555,000
561B-G71.681262~4003~657,000

スピニング用ロッド

シマノ オシアジガー QUICK JERK S58-6

クイックジャークモデルで、高反発、高反応のロッドの造りが特徴で、素早い水を切り裂くようなダートなどの使い方と相性が良いです。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
S58-61.731205160~300MAX660,000

シマノ ゲーム タイプ J S56-6,56-7,53-8

青物・大物ジギング専用ロッドとしてジグを思いのままに操れ、レスポンスや強さを兼ね備えた上にこのクラスでは可能な限り軽量化されたロッドとなります。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
S56-61.682247~300~650,000
S56-71.682257~350~850,000
S53-81.62285~400~850,000

シマノ グラップラー タイプ J S56-6

コストは抑えつつパフォーマンスも確保したい場合に重宝されるロッドです。またラインナップが豊富なモデルで、使用するジャンルによって使い分けができますのでチェックしてみて下さい。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
S56-61.682245~300~621,000

天龍ジグ・ザム ドラッグフォース JDF5101S-8

感度・操作性・パワーにこだわった驚異的なパフォーマンスを魅せるロッドです。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
JDF5101S-81.781249~3303~550,000
created by Rinker
天龍(Tenryu)
¥40,937(2023/09/24 13:11:27時点 Amazon調べ-詳細)

アブガルシア オーシャンフィールド ジギング OFJS-60/180

オフショアの為に開発されたシリーズモデルで、オフショアジギングに最適な1本となります。

品番全長(m)継数(本)自重(g)ジグ対応重量(g)適合PEライン(号)おおよその販売価格(円)
OFJS-60/1801.831198~300~420,000

まとめ

以上がオフショアジギングロッドで300g以上のジグを使えるおすすめの紹介となります。

ロッド購入の参考にして頂ければ幸いです。

お気に入りのロッド、タックルを揃えて楽しい釣行になりますように願います。



釣り人なら知っておきたいラインキング
釣りビジョンVOD

見たい番組をスマホ、テレビなど好きなデバイスで365日24時間見放題!作品数は7,000本以上!毎月約100本の新作追加。まずは14日間無料お試しから!

レジャー・遊び体験予約サイト『アソビュー』

釣り好きなら色んな遊びに興味がありますよね!「アソビュー」なら、なんと遊びのジャンルは400種類以上、SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験、ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験など400種類以上の遊びが予約できます。ご家族、友人、恋人と一緒にどうぞ!

楽天カード

お持ちの方も多いかもしれませんが、釣り人の味方、「楽天カード」!ポイント5倍DAYなどあるので、どんどんポイント貯めて、新しい釣具をポイントで買いましょ♪

ロッドオフショアジギング
ジギングジャーニー編集長をフォローする
ジギング ジャーニー

コメント

タイトルとURLをコピーしました