伊勢湾サワラキャスティングでおすすめの遊漁船に「まるさ丸」があります。
四日市市の楠漁港から出船しています。
釣り船をやる前はサワラのケンケン漁(サワラなどを狙う引き縄漁のことで和製トローリングと呼ばれることもあり)をやっていたということでサワラがいる場所に精通していますよ。
ケンケン漁の師匠は如意丸とのこと。
結構、ジギング船でもサワラの引き縄漁をしているのを見て、サワラがいるポイントに当たり付けをして、その付近を流す船長も多いです。
なので、元漁師がサワラキャスティングの遊漁船をしているということで期待が持てますよね。
本記事では、その「まるさ丸」の評判、口コミについてご紹介します。
伊勢湾サワラキャスティング船「まるさ丸」の評判・口コミ
まるさ丸の基本情報
四日市楠漁港から週末限定で乗り合い船として出船してます。
まるさ丸は時期や狙う魚種によって料金も変わってきます。
時期 | 釣る魚種 | 料金 |
4月~6月、9月~12月 | 伊勢湾サワラキャスティング | 午前7000円、午後6000円 |
5月〜8月 | 根魚+シーバス | 午前・午後5000円 |
5月〜10月 | キス釣り | 1便2便3便3000円 |
4月~ | マゴチ、ヒラメ | 要確認 |
上記を見てもらうと分かる通り、まるさ丸では、伊勢湾サワラキャスティング以外にも色んな魚種を取り扱っています。
タイラバやロックフィッシュもやっていますよー。
まるさ丸の設備情報
40フィートの大型ブリッジ艇で定員は12名、個室水洗トイレがあるので女性やお子様にも安心して利用できますね。
船首はこんな感じ。
フライングデッキがあるので、見晴らしがよく、ナブラ探しもやりやすいですね。
まるさ丸でのサワラキャスティング
冒頭にも書きましたが、すばる丸のサワラキャスティングは、午前便と午後便の1日2便です。
料金は午前が7000円、午後が6000円です。
それぞれの釣行時間は、午前便は、5時出船〜10時沖上がり、午後便は14時出船〜日没です。
予約はLINEかお電話でできます。LINE IDは後述するホームページにも掲載されています。
晩秋になると日没が早くなるので、もう少し短くなります。
出船時間は季節によって変わるので電話で確認したほうが無難です。
季節としては、春は4月~6月、秋は9月~12月ぐらいです。
ただ12月は水温が下がりすぎると釣れなくなるので、11月いっぱいとイメージしておいた方が良いです。
午後便もあるのが朝弱い人にも嬉しいですね。
午後だからって釣れないわけではないのでご心配なく。
ルアーの定番は、やはりジャクソンのピンテールサゴシチューンです。
おすすめカラーは、「サゴシのエサ」ですね。
シルエットの大きなルアーや、ブレードの付いたジグ、VJなども釣れるので合わせて持っていきたいところです。
サワラキャスティングは7名で満船で、釣り座は予約した順から選べるので、予定が付き次第、早めに予約したいですね。
船首側の3名はオーバーキャストができますが、後方の4名はアンダーキャストしかできないので、長いロッドでは、アンダーキャストしにいくので注意しましょう。
まるさ丸では以下のサワラキャスティング用のタックルを先着2名でレンタルしています。
しかも何と無料です!
ただレンタルなので、もしリーダーが切れたときは自分で交換が必要です。
なのでリーダーは持参しましょう。
私は初めてサワラキャスティングに行った時、ロッドだけレンタルしました。
サワラは意外と口が弱いので口切れしてばれることがあるので、ロッドはそれなりに気にした方が良いですよ。
まるさ丸で狙えるその他の魚種
サワラ以外でまるさ丸の人気は、キス釣りです。
キス釣りは初心者向けですし、3000円でエサ付きなのでリーズナブルですよね。
家族釣れて行くのもおすすめです。
釣行時間も3時間で、ポイントまで短くて5分なので船酔い知らずですね。
ハイシーズンは、7月、8月は30匹以上は釣れるので、キスの天ぷらで決まりです!
その他はワラサ、ブリ、シーバス、ヒラメ、コチ、クロソイ、タコ、コウイカ、真鯛などです。
季節に合わせて旬の魚を釣らせてもらえます。
釣り物によって料金も変わりますので、都度、船長に電話で確認しましょう。
まるさ丸のTシャツ、ステッカー
釣り船はよくステッカーがあって、皆、タックルボックスに貼ったりしてますが、Tシャツは珍しいですね。でもよさげ!
ステッカーはこんな感じです。
まるさ丸の出船は楠漁港からで駐車場も近い
まるさ丸は伊勢湾奥に位置する三重県四日市市の楠漁港から出船しています。
名古屋から高速で1時間ちょっとの場所ですね。
まるさ丸の駐車場は、空いているところに車を停めればOKです。
まるさ丸の最新釣果
まるさ丸の最新釣果は、ブログやインスタからチェックできますよ。
出船の時は、ほとんど船長がブログ更新しているので、今何が釣れているかや予約状況などをこまめにチェックしておきましょう。
予約はホームページにある船長の携帯電話で予約します。
またホームページにはラインのIDも掲載されているので、私の場合、分からないことがあればラインで聞いています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は人気の伊勢湾サワラキャスティングにおすすめの釣り船「まるさ丸」についてご紹介してみました。
もし、その他のまるさ丸の魅力や釣果などもコメントで教えてもらえると嬉しいです。
コメント