初心者必見!敦賀のエギングの時期・おすすめポイント5選!釣れすぎ注意

初心者必見!敦賀のエギングおすすめポイント5選!釣れすぎ注意イカメタル・エギング
スポンサーリンク

日本海の敦賀湾に面する福井県敦賀は綺麗な海や山々の景色、多くの散策スポットがある上、海鮮をはじめとしたグルメも楽しめる観光エリアでもあり、魅力的な地域となります。

そんな敦賀は釣りもとても盛んで、特に週末にはたくさんの釣り人で賑わいます。

もちろんエギングポイントも多数あり、アオリイカ釣果はお墨付きです。

敦賀ではメインのアオリイカ以外にもコウイカやヤリイカが釣れる事もあります。

こちらでは福井県敦賀にスポットを当てて、ポイントを紹介したいと思います。

その他福井県の越前海岸小浜のエギングおすすめポイントについては以下の記事を参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

敦賀のエギングポイントの釣れる時期

敦賀のエギングポイントの釣れる時期

敦賀でエギングをする際にアオリイカが良く釣れる時期は春と秋の2シーズンとなります。

敦賀エギングの春シーズン(4月~6月頃)

親イカといい、数釣りは期待できませんが大型なイカが狙える時期です。

敦賀エギングの秋シーズン(9月~11月頃)

新子シーズンといい、小型なイカですが数釣りが楽しめる時期です。

特に9月頃はコロッケ大ほどに成長したアオリイカが堤防などから簡単に釣れますので、オススメできる時期です。

敦賀のエギングポイントおすすめポイント5選

敦賀のエギングポイントおすすめポイント5選

敦賀新港

いわずと知れた大型な人気釣りスポット。立地的にアクセスも良いのですが人が多いのが難点。

距離がとれずトラブルに繋がる事もありますので、釣り場の確保は早めにしたいところです。

長く突き出た堤防はフェンスがあり奥へはいけませんが、足場が良く家族連れなどで大変込み合っています。

エギングをする場合のオススメは駐車場から見えるテトラ帯や、そこから繋がる地磯の辺りです。

堤防に比べて足場はもちろん良くないので注意が必要ですが、比較的アクセスしやすいポイントかと思いますので、人との間隔が取れそうな時は是非はいってみてください。

駐車場トイレもありますので安心です。

丹生シーパーク

高速道路のインターからは少し遠いのでさほどアクセスは良くないですが、アオリイカシーズンには人が多く集まるポイントとなります。

敦賀半島にあり、水晶浜海水浴場の少し奥です。

入口右側は釣り堀となっていて営業時間内ならお金を払って入場することができます。

今回の紹介するエギングポイントは左側に曲がって進んだ先にあり、高架がかかっている場所付近まで進むと駐車場があり、その先に伸びた堤防がメインとなる釣り場となります。

駐車には清掃協力費として1台500円必要です。

エギングには堤防がメインの釣り場になり、先端付近は特に人気のポイントとなります。高い柵がある為、踏み台などがあるとしゃくりやすいです。

堤防の途中でも高架の橋下付近にキャストして引いてくると藻場も多く生えていてエギングを楽しめます。

また足場は少し良くないですが、堤防の根本からゴロタ石の岩場に出られるのでそちら側も良いポイントです。

風が強くて堤防付近でのキャストが困難な場合や堤防が混んでいる時は特にオススメです。

白木漁港

丹生よりさらに奥、敦賀半島の北端まで行くため、アクセスはあまり良い方ではありませんが、潮通しが良く人気のポイントです。

堤防からなら港内側、沖側どちらもエギングの好ポイントになり、釣果が期待できます。特に港内側は足場も良く危なくないのでオススメです。

イカ墨の跡を注意して見ると釣れている場所がわかります。

沖側は大きめのテトラがあるので不慣れな方は無理せず足場の良いところを選んで釣りをしましょう。

漁港の入り口にトイレがあり駐車場もあります。

杉津漁港

敦賀と越前の間に位置し、アクセスの良いポイントです。

こちらでは長く伸びた堤防が釣りのメインとなり、アオリイカシーズンにはエギングをされる方が多く見られます。

手前の砂浜からも釣りをしている人も見えます。しゃくりやすくエギングにも適した場所だと思います。

一部立ち入り禁止になっている場所もあるようなので看板等で注意してください。

菅浜漁港

敦賀半島の付け根に位置するこちらの漁港は長くL字に曲がった堤防が特徴で、堤防からのメインのポイントとなります。

特に先端付近は人気があり、人が多いと入れない事もありますが、港内側と沖側はどちらもアオリイカを狙うには好ポイントです。

沖側はテトラ帯もありますが、全体的に足場も良くエギングに適しています。

水深も深く、潮通しが良いため回遊が多く釣果が期待できます。

漁港には駐車場があり、トイレが併設されていますが清掃協力費として車1台700円が必要となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は敦賀のエギングおすすめポイントを紹介しました。

敦賀は魅力的なポイントがたくさんあり、それぞれポイントごとに特色がありますので是非足を運んで自分に合うポイントを見つけてください。

新しいエギングタックルの購入を検討されているかたは以下の記事も参考にしていただければと思います。



釣り人なら知っておきたいラインキング
釣りビジョンVOD

見たい番組をスマホ、テレビなど好きなデバイスで365日24時間見放題!作品数は7,000本以上!毎月約100本の新作追加。まずは14日間無料お試しから!

レジャー・遊び体験予約サイト『アソビュー』

釣り好きなら色んな遊びに興味がありますよね!「アソビュー」なら、なんと遊びのジャンルは400種類以上、SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験、ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験など400種類以上の遊びが予約できます。ご家族、友人、恋人と一緒にどうぞ!

楽天カード

お持ちの方も多いかもしれませんが、釣り人の味方、「楽天カード」!ポイント5倍DAYなどあるので、どんどんポイント貯めて、新しい釣具をポイントで買いましょ♪

イカメタル・エギング
ジギングジャーニーをフォローする
ジギング ジャーニー

コメント

タイトルとURLをコピーしました